7月に開催された体験プログラム
夏休みエコ工作教室について報告します。
7/19(土) 夏休みエコ工作教室イベントを開催し14組42名のご家族のかたに参加いただきました。
夏休みイベントということで、講師の先生をお招きし、午前・午後と工作内容を変えて開催しました。
午前の部は、廃ガラスを細かく砕いたものを使いネームプレート作りに挑戦しました。その後、廃ビンの口部分を使ってペンダントも作りました。ネームプレートは窯で焼き付けが必要なので出来上がりを後日参加者のもとへお届けしました。
午後の部は、牛乳パックで望遠鏡を作りました。望遠鏡の話を聞いた後、距離を測ったり焦点をあわせたりしながら完成させていきました。
午前・午後ともにご家族でご兄弟で楽しそうに、懸命に作って頂き夏の思い出作品となっていればと思います。たくさんのご参加ありがとうございました。