●すぐ食べるくだものや野菜などは、ばら売りのものがあればえらぶ。
●ルールを守り、資源ごみとしてごみ出しをする。
●スーパーマーケットなどの回収ボックスにいれる(トレイ)。
●もえるごみ、もえないごみとして出さない。
●ポイ捨てをしない。
●ルールを守り、資源ごみとしてごみ出しする。
●集団回収に出す。
●駅などの回収ボックスに入れる。
●もえるごみに出さない。
●ポイ捨てをしない。
●雑誌や本はお友だちと交換して読む。
●読み終えた本などはリサイクルショップにもっていったり、寄付をする。
●必要かどうか考える【リデュース】。
●長く使えるものを買う【リデュース】。
●使用後にリサイクルできないものはムダづかいをしない【リデュース】。
●こわれたおもちゃなどは修理して使う【リユース】。
●裏紙をメモ用紙として使う【リデュース】。
●最後までしっかりと使いきる。
●使わなくなったおもちゃや衣類などは、必要な人にゆずる【リユース】。
●市町村の決めたルールに従って分別し、ごみ出しをする【リサイクル】。
●食べられる量だけお皿にとって、のこさず食べる
●シャンプーなどは、つめかえ用の製品を選ぶ。
●すぐ食べる果物や野菜などは、ばら売りのものがあれば選ぶ。
●すぐごみとなるようき・つつみは、その量が少ない製品を選ぶ。
●洗剤などは、少ない使用量で済むものを選ぶ。
●長く使える製品を選ぶ。
●リターナブルびん入りの飲み物や食べ物を選ぶ。
●ごみを資源にもどして作り変えた「リサイクル製品」や環境への影響が少ない「エコ製品」を選ぶ。
●リサイクルがしやすいつくり、リサイクルしやすい材料を使った製品を選ぶ。など